サイト内検索
テーマごとアーカイブ
-
-
最近の記事
-
注目の記事(24時間)
まだデータがありません。
月ごとアーカイブ
カレンダー
2021年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 お問い合わせフォーム
タグ別アーカイブ: ワン・ワールドグループで巡るアジア周遊旅行
one worldグループで巡るアジア周遊スタート
スポンサードリンク
JALやキャセイ、カンタス、ブリティッシュ・エアウェーズなどの世界主要キャリアが所属するアライアンスone worldグループで今回はアジアの年末・年始の熱気を感じてきます。
まあone worldグループのフライトの組み合わせになったのはたまたまです。(笑)
早朝の成田空港、チェックインカウンターは7時からのオープンなんですが、ごらんのとおりオープンの際には日本航空の職員さんはデパート開店の時のように全員でお辞儀をされます。ハードで外資に勝負できない以上、こういうソフト面での色を出すのが日系企業の戦略なんでしょうか。
確かに外資系キャリアは死んでも、こんなお辞儀しないでしょうね。(笑)
今回はQUICというシステムを利用、これは事前にWebでチェックインして搭乗券を印刷して持参するんですが、手続きの簡略を図ることができるのでお勧めです。
7時にユニクロもオープンしますが、ここで不足していた防寒着(手袋 990円?)を買います。
なんせ最初に行く都市は氷点下なんで・・・・
では出国です。
成田空港 日本航空 JAL サクララウンジ
ちょっとお邪魔させていただきます、2回目ですね。ここに来たのは。
なんとダイニングコーナーこの日1番乗り。まあやることなくて7時半からスタートの出国審査も先頭から2番でしたからね。
恥ずかしいんですが、今回マイレージで交換した特典航空券だし、上級会員でもないし。
そんな収益にほとんど貢献してなかったりするわけですが、
心を「鬼」にして、ほどほどにいただきましたら、あとは持っていくPCで情報収集
さてまず向かう先はほぼ4年ぶりの韓国・ソウルです。ちょうどあの方の死去もあり、ちょっと微妙な気分なんですが。
日本航空 JL951 成田-仁川 エコノミークラス搭乗記
さあ間もなく搭乗開始です、意外に待っている人が少なくてびっくり。これはガラガラの予感です。
まずびっくりしたのが、、、、、
機材の古さ(笑)、まあ経営破たんしましたからしょうがないですかね。
大韓航空やアシアナが攻めまくっている路線からか、搭乗率は3割くらいでした・・・・
離陸してしばらくすると東京湾上空に。。。。。。左下に皇居が見えました。
機内食は空弁なるものが出されました。
ラウンジで食いまくっていたこともあり、この程度でちょうどよかったです。
3時間程度でソウル・仁川に到着です。寒そう~
ソウル・オンドルで温かい明洞ビズ
実は仁川空港のトイレで用を足し、手を洗おうとしたら肩にかけていたカメラがずるっと洗面台に行ってしまい流れていた水に直撃。。。。
数時間カメラがおかしくなってしまい、それが気になって空港から移動時まではほとんどカメラを拭いたり、入ってしまった水滴を出すのに必死でした。
今回泊まったのは明洞ビズというホテルで1泊シングルで5500円程度、ソウルは宿泊費が高い・・・・日本人客が多くスタッフも日本語が達者な人が多かった。
部屋は韓国式床下暖房といえるオンドルで温かいが、暑すぎる場合は空調をつけて調整してくれと言われた。そんな必要はありませんでしたが。
ソウルの中心部の明洞まで10分程度で行けますが、宿の周りはごらんのような印刷工場などが並んでいて
下町という感じでよかったですよ!
動かなくなったカメラにショックを受けつつも(翌日回復)、サブカメラをぶら下げて久しぶりのソウルをまわってみます。相変わらず地下鉄はニンニクのにおいがすごいっす。