サイト内検索
テーマごとアーカイブ
-
-
最近の記事
-
注目の記事(24時間)
まだデータがありません。
月ごとアーカイブ
カレンダー
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 お問い合わせフォーム
タグ別アーカイブ: 香港・マカオ・広州旅行
北京西駅発、九龍行き
スポンサードリンク
日本の夜行列車文化が存続の危機にある中、製造業同様これから目を向けなければならないのはやはり海外だと思う。(意味不明)
そういえば以前の香港・マカオ旅行でたまたま乗っていた電車(広州東→九龍)が客車を追い抜いきました。
なんの客車だと思って必死に確認したら
北京西⇔九龍と書いてある。
※これが分かった瞬間、一人でかなり興奮していました。。。。
2600キロ近くを30時間かけて結ぶ中国の寝台特急です。
是非、乗らなければリストの一つです。
香港吉野家 サーモンとびっこ丼
ローカリゼーションした日本の味を今日はレポートします。
香港の繁華街にはかなりの割合で開いている吉野家は、マクドナルドなどと同じ方式をとっています。
そんな中、今回はサーモンとびっこ丼を注文。牛丼や豚丼などと違ってさっぱりしてヘルシーな感じがします。
旧正月を前に、写真のようなイメージが
香港もアルバイト集めに苦労しているようです。ただ時給を見ると20HKドルおよそ280円、向こうの物価水準を考えるときついような(広東語がわからないので丁寧に見ると他に手当てがつくと書いてあるのかもしれないが)
キャセイパシフィック航空 香港-成田 CX508 エコノミークラス搭乗記
帰りの便は夕方便なので、荷物だけ先にエアポートエクスプレスの香港駅でIn-townチェックインをおこないます。本当に楽で素晴らしいシステムです。これで市内でのびのび遊べます。
市内から空港まではエアポートエクスプレスで30分程度の旅、あっという間です。
搭乗券はすでに持っているのでそのまま出国です。
CX508、今回の搭乗フライトです。
安定飛行に入ると機内サービスがスタート
機内食は牛丼風の和食をチョイスしました。
出張でしたが、楽しい旅行でした。
NOBU Hongkongでランチに挑戦
やっと香港にリターンです。早速ですがお昼を食べに行きます。
行き先は、以前から何度か取り上げているNOBU。香港店の開店の模様のドキュメンタリーのリンクを貼ったりしたこともありましたが、そこまでやって香港まで行って行かないことは許されないだろうと一人で判断。
インターコンティネンタルの2階にあるNOBUでランチに挑戦です。NYについで二店目になります。
結構分かりにくくて迷ってしまったが、なんとかNOBUの入り口を発見。
お店の中。ランチサービスも終盤なんで、かなり人もまばらです。
相変わらずクソ高いメニュー群。ちなみにお水どうしますか?といわれてサービスかと思ったらしっかりチャージされていて800円ぐらいしたか。なんだかんだで、お会計一人前日本円で6000円程度。(泣)
そんでも眺めは素晴らしい。ディーナーのときは特に素晴らしいだろう。そのときにかかるチャージは想像したくないが。