サイト内検索
テーマごとアーカイブ
-
-
最近の記事
-
注目の記事(24時間)
まだデータがありません。
月ごとアーカイブ
カレンダー
2021年2月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 お問い合わせフォーム
タグ別アーカイブ: 2014年6月 マカオ出張
キャセイパシフィック航空 CX500 エコノミークラス 香港-成田 搭乗記
スポンサードリンク
さあ日本に帰ります!
隣空くかなと期待しましたが、中国人のおばちゃんがすわりましたw
帰りもオンデマンドサービスで時間がつぶせそうです。
安定飛行になると機内サービスがスタートです。
香港発の機内食、絶対こっちの方が東京よりいいでしょ。
パスタのチョイスは正解だった。
そして往路はキットカットが、復路はこちらです。w
でアンケートを求められました、よほどハーゲンダッツにご満悦な表情を見せていたのでしょうか。
これにてマカオ出張記終了です!
香港国際空港 プラザプレミアムラウンジ West Hall
久しぶりのラウンジレポート。香港国際空港のリニューアルオープンされたプラザプレミアムラウンジをお届けします。なんかSQのおねーちゃんが映っているのはシルバークリスラウンジ改装にともなう暫定利用に伴ったものです。
開放感があふれていていいですね。
このラウンジはご覧のようなコーナーが用意されていて楽しい感じにw
素晴らしいフードの品揃え
がっつりいけますよ!
このクリームソースのチキンはおいしかった。
ドラフトビールも飲めますので
こんな感じで過ごすこともできますよ。
席数も用意されており、East Hallのプラザプレミアムラウンジよりおすすめです!
最終日は香港経由で 後編
身軽になってシティに
いまさらですが、
やはりマカオとはまた違った迫力ですね。
ぶらぶら歩いてやってきたのはスターフェリー乗り場
結構久しぶりのスターフェリーですが、いつ乗っても気持ちいいですはw
行き違いのスターフェリー
ワールドカップ前だったので、ゲートウェーの前はこんな感じに
その後は糖朝にやってきまして
いつものお品を、こっちのお粥はまじでうまい。
その後は重慶マンションで外貨を買ったりぶらぶらしたのち
こちらのエアポートエクスプレスシャトルバスを使って九龍駅に向かいます。
最終日は香港経由で 前編
4日目、あっという間に帰国の途に。。。。会社からは本当は空港直行フェリーを割り当てられていたのですが、あんまりにも味気ないので単独行動にw
一足早く出ていくことにします。
大きいキャリーバックを持ち込む際には別途料金が加算されます。
早朝のフェリーは結構通勤客と思われる人も多いですね。
1時間10分くらいで到着
その後は上環から中環(セントラル)に移動
エアポートエクスプレス香港駅にやってきまして、
こちらで荷物を預けて身軽になります。