サイト内検索
テーマごとアーカイブ
-
-
最近の記事
-
注目の記事(24時間)
まだデータがありません。
月ごとアーカイブ
カレンダー
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 お問い合わせフォーム
タグ別アーカイブ: 2014年スクートで行く台北弾丸旅行記
スクート TZ202 台北-成田 フライトレポート
スポンサードリンク
日本観光の台湾人、台湾観光につかれた日本人が列をなします。
冬の台湾も6時半にはだいぶ明るくなっていますね~
帰りもなぜかラッキーでこちらのイエローシート
最前列且自分の前には仕切りなしと来ました。 でほとんどの時間寝ていましたので、写真はなし。
というわけで無事に成田に帰還。これで2回目の利用ですが、またチャンスがあれば使いたいですね。
ところで本館とサテライトを結ぶ動く歩道、飛行機を間近に見れてなかなかいいですね~結構海外からの観光客が喜んで写真を撮っていますよ♪
これにて台湾旅行記 終了
台湾桃園国際空港 T1 MORE プレミアム ラウンジ
最後にラウンジレポートを一発、プライオリティパスで入れるこちらMORE プレミアムラウンジ。6時オープン時にはご覧のように日本の百貨店のようなお出迎え♪
早朝なので人が少なく快適
なぜかwiiがありますw
フードの充実ぶりは素晴らしい!
焼き芋があります、台湾ってなんか日本の昔が残っていますよね、こういうところが好き。
台湾ビールも!
さらには明治のアイスクリームも。
こちらはお粥とわかめスープ
そしてヌードルバー、もう少しスケジュールに余裕があれば使いたかった。共有ラウンジとしては素晴らしいサービスです。さあ日本に帰りましょうか。
※MOREラウンジの詳細レポートはこちらから
深夜の台湾桃園国際空港 ターミナル1
早朝便の際の究極のコストセービング且寝坊防止は空港徹夜に限ります・・・・
ガラガラかと思いきや、若いグループなど意外に空港はにぎやか。猫との触れ合いに意外に疲れたのか、椅子に横になりきや2時間以上意識がぶっとんでました。
そういう時に役立つのスクートのブランケット。
それもそのはず、LCCなどがすざましい時間にフライトを設定しているのです、バニラ航空3時発東京、スクート4時発シンガポール ※こちらはソウルからの便です。
旧正月だったこともあり、チェックインカウンターは華やかですね。
私もチャイナエアーのますますのご発展を祈願しております。
お隣はキャセイのカウンター、最近ご無沙汰ですね。
そんなうちにスクートのカウンターがオープンです。復路は定刻通りです。
台北の夜~老友記・東區足體養身會館~
この旅行最後の夜は老友記で食べることに。
香港式の料理が食べられます。
お粥と
汁なしの麺、うまかった。
そのあとはすぐさま東區足體養身會館でフットマッサージ
疲れているのか爆睡でした。。。
その後はikari coffeeでまったりしたのち、
空港にリターンです!