サイト内検索
テーマごとアーカイブ
-
-
最近の記事
-
注目の記事(24時間)
まだデータがありません。
月ごとアーカイブ
カレンダー
2021年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 お問い合わせフォーム
タグ別アーカイブ: 2013年 ミャンマー旅行記
全日空 ANA 広州-成田 ビジネスクラス 搭乗記 後編
スポンサードリンク
機内食に突入です。
ここまで洋食を食いすぎて気持ち悪かったので、広州発ですが和食をチョイスしました・・・
牛すき焼定食
日本もしくは中国で調理したのかよくわかりませんが、予想外においしくいただくことができました。
味噌汁が好きな自分はやっぱり日本人だなとw
翼の王国には干支ごとに今年の運勢が、辰年の俺はいまいち(※今のところ、それが的中しているような気が)
富士山が見えた際には機内アナウンスも入りました。
inspiration japanを満喫できたフライトでした!というわけでちんたら書いてきましたが、ミャンマー旅行記、これにて終了です。
全日空 ANA 広州-成田 ビジネスクラス 搭乗記 前編
ビジネスクラスなので優先搭乗で乗せていただきました。
今回のシートはANA BUSINESS CRADLE、
短距離・中距離路線で使われる機材、あたりでした。
ちょうど空いていたので、一番最前列11Aをつかわさせてもらいました。
チーフパーサーご担当の方から、えらいご丁寧なごあいさつを受けて恐縮でした~当日の衛星版の新聞をいただきまして
こちらのメニューをいただきます。
もちろん最終フライト、心置きなく飲ませていただきますw
さっそく一杯目です。シャルル・ミニョン・ブリュット・グランド・レゼルブという銘柄でANA短距離・中距離路線の定番らしいです。
若干よれよれですが、乾杯w
広州白雲国際空港 プレミアムラウンジ
年末年始旅行ラストスパートで再開、中国南方航空がでかいラウンジを持っていますが、skyteamなので入れず、こちらの共有ラウンジにまわされます。
特に特記事項もないのですがw
アジア圏のラウンジでお粥は絶対ありますね。
ところでラウンジで利用できるwifiは中国の行政指導を食らっていることもあり、facebookやgoogleのサービスは全部NGでした。
ちなみに自分のブログはgoogleのbloggerでやっていたことがあるんですが、その時は中国本土では閲覧ができなくなっていました。
広州白雲国際空港のマクドナルドにて。。。。野宿
キレイ且巨大な広州白雲国際空港、北京・上海と並ぶ中国3大空港
無難にイミグレーションを通過も翌日の便が早いこともあり空港で夜を明かすことに。
でやってきたのが切り札
どうも調べたところ、営業こそいったん閉めるものの、席には滞在し続けていいようです。
くいたくないけどとりあえず注文、最後は学生時代と同様机にうつぶせ寝w、いい年こいたおっさんのやることではないとわかりつつ。
ヨレヨレで出発階にあがります。
ほかの空港だったらターミナル数個分に相当するだろうカウンターをすべて一つに収めているので化け物みたいな広さになってます。
というわけで全日空カウンターに。旅の最初と最後はANAで締めます~