サイト内検索
テーマごとアーカイブ
-
-
最近の記事
-
注目の記事(24時間)
まだデータがありません。
月ごとアーカイブ
カレンダー
2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 お問い合わせフォーム
タグ別アーカイブ: 2013年弾丸アジア周遊旅行記
アシアナ航空 仁川-羽田 エコノミークラス搭乗記
スポンサードリンク
THE HUBラウンジにとりあえず来てやっていたのはPCで会社のメール処理・・・・・
いつも思いますが、KALやアシアナよりこっちのほうが食事面は充実してない?
ちんたらしていたらすでに列がなくなっていました。
こんな時間でも帰れるほど、やっぱり日本と韓国は近いですよね。
なんだかんだいって、ほぼ満席
機内食は充実してます~
羽田ではこちらに降ろされました。。。。
最終のバスで地元まで帰ることができました。というわけで「キャセイ航空ビジネスクラス満喫の旅」はこれにて終了です。
韓国 ソウル 半日トランジット その2 佳書堂まったりティータイム
前もやってきたこちら佳書堂
韓屋茶房の趣と言われますが、すごく日本チックな感じもありますよね~
経営している方は日本語がえらい達者、在日だった方でしょうか。
頼んだのはアイスうめ茶
お茶というかジュースのような味でしたね。
それに加えてお菓子がつきます。
結局ここでまったりしただけで時間がなくなってしまい、
空港にリターンです、やっとこの旅行も次回で最終回です。
韓国 ソウル 半日トランジット その1 市内へ
とりあえず空港から出る前に帰りの羽田便のチェックインだけ済ませます。
どこいってもPSY PSY PSY・・・・・・・・
シンガポールのMRT、香港のエアポートエクスプレス、バンコクのシティーライナーに乗るときのような高揚感が全くないのはなぜだw
向かったの明洞ではなく三清洞、前に来て気に入ったまったりスポット
ご覧のようなちょっとしゃれた系の店とかが多いです。
日本でたとえると小布施みたいな感じか
キャセイパシフィック航空 香港-仁川 ビジネスクラス搭乗記 その2
地上では雨でしたが、飛行になったら見事に晴れあがっていました。
キャセイの朝食サービススタートです、自分は洋食にしました。 フルーツメインでいいですね。
おいしかった!
そのあとはシリアル
メインはオムレツでした、朝食でもキャセイはボリューム満点ですw
この旅行で3度お世話になったこちらのシートともお別れです。
当たり前なんですがソウル発券なんでソウルに着くわけですが、正直「面倒くせからーもう東京に飛んでくねーかな」といつも思っています。特に帰りは・・・・