サイト内検索
テーマごとアーカイブ
-
-
最近の記事
-
注目の記事(24時間)
まだデータがありません。
月ごとアーカイブ
カレンダー
お問い合わせフォーム
タグ別アーカイブ: アジア四都物語(ほっつき歩き)
早朝羽田空港 アシアナ航空 チェックイン
スポンサードリンク
さすがに早朝便ということでほとんど寝れずしんどいですが、気力で乗り切っていきたいと思います。
GWの旅行で気に入ってしまったアシアナ航空ソウル行き、3連休の初日ということもあるがチェックインカウンターは長蛇の列。さらにおどいたのは女性の比率の高さ7割以上は占めていたこと。韓国の国を挙げた成果を強烈に実感しました。
ちらっとみえた前にいた女性のパスポートを見えたんですが、日本と韓国のスタンプばかりがずらり・・・・・・でもマイレージはANAに加算みたいなw
KALの仁川行き、SQのシンガポール行き、AAのNY行き、BAのロンドン行きなどが出ることもありセキュリティーは時間を食いましたが、さすがにお店はほとんどクローズしていました。
出発ゲートは131-134、つまり沖止めってやつです。
雨に打たれるアシアナ航空機が見えますw
韓流女性にはかないませんが、そこそこ自分も最近行っているソウルに向かいましょう。
アシアナ航空 OZ177 羽田-仁川 エコノミークラス 搭乗記
さあ仁川国際空港に向けて出発です。
土砂降りなんでちょっと憂鬱でした。
タラップは覆いがかかっていたのでさすがに雨にぬれずに済みました。
新聞がもらえました。ここ最近エコノミーではコストカットでもらったためしがなかったのでえらく新鮮でした。
座席は通路側をゲットです。あっちなみにアシアナ航空ではエコノミークラスをトラベルクラスという名称にしています。
アシアナの機内誌や免税ショップのカタログのぶっとさは半端なし。
その後寝ていたんですが、起こされて機内サービスが提供されました。結構しっかりした機内食じゃあーりませんか。
U社の機内食(2008年)
さらにはJ社の機内食(2011年)
これらを比べるとアシアナ航空の機内食がましかとお分かりいただけるかと。
こういうパックのドレッシング提供って意外に珍しいですよね。食後はまた疲れで眠っていますと
あっという間に仁川国際空港に着陸です、時間はまだ朝8時半。
※アシアナ航空のフライトレポートは下記でまめています。
仁川国際空港乗り継ぎ~キャセイラウンジ
さて遅くなりましたが、今回の旅行のテーマは谷村新司 「三都物語」改め3泊4日で巡る「アジア四都物語」です。
それら4都はこのブログではこれまで死ぬほど出てくる都市たち、まったく風情のない体力勝負の日々になりましたが。。。。
アシアナ航空で仁川国際空港に到着後、そうそうに乗り継ぎカウンターに。これでも前日まで韓国3泊4日の旅にしようか迷っていたんです。
でやってきましたキャセイ航空ラウンジ、懲りずにソウル発券で行きます。ラウンジの受付で搭乗券を発券してもらいます。
ちなみにキャセイラウンジには9時前につきました。その意味でアシアナ航空の早朝フライトはかなりスケジュール面でいいですよ。
「辛」ラーメンここにもありました。打倒日本のカップヌードルとして韓国が国を挙げて国際ブランドにしたいんでしょうね・・・・
自分のように休みで浮かれている人間もいれば、ビシッとスーツを決めている方もいるわけです。そんなうちに搭乗時間が近づいてきましたがちょっと寄り道を、
サクララウンジの跡を見に行きました、6月30日で閉鎖されてしまったんですよね。2回ほど寄ったことがありますが両方とも同じ日本語のできる笑顔の素敵な女性が対応してくれました。
リノベーション期間が書かれているので、なんか別の航空会社のラウンジになるかもしれませんね。
キャセイパシフィック 仁川-香港 ビジネスクラス搭乗記
では搭乗です。正直このチケットとったの、出発の前日だったんですけどw
融通の利かない国内発券とのこの差はなんなんですかね。
はい出ましたーw、リージョナル機材。まあーいいんです。
この旅行中は狂ったようにこれを飲んでいました。ただ酒はいいですねw
いつものようにワゴンサービスで
機材にかかわらず機内食は素晴らしい!
メインも選べます。
ステーキおいしかったですよ!
ここからの追い込みのキャセイがすごいところ
夏だからメロンを頼みましたが、うまかった・・・・
そしてとどめのケーキです。
もうここらへんが限界です。
機内エンターは全然使わず、ひたすら寝ていましたw
快晴の香港国際空港に着陸、まだ12時半です。成田・羽田の第1便より早い!