スポンサードリンク
あけましておめでとうございますということでプールに来ましたが、寒い。 部屋では結局規定チェックアウト時間直前の11時半までいました。
帰りもKLIAエクスプレスでございます。
そんな年明けから飛ぶ人も少なく混んでいませんでした。
空港ターミナルに着くとこの標識に従い
KLIAからはこちらのバスに
やってきたのはこちら格安航空会社専用ターミナル(LCCT)、空港というよりIKEAにやってきた感じだ。
とはいってもスターバックスやOLD TOWN WHITE COFFEEとか入っているので全く問題なし
実質エアーアジアの牙城になっているこちらのターミナルから
羽田に向けて飛び立ちます。
IKEAみたいって表現、いいですねw
関空の第二ターミナルもピーチ一色ですが、規模がその比ではないですね(^^;;
ちなみに明日はJWでFUKへ飛びます・・・・
ひょっとして朝一の便で日帰り旅行ですか?楽しんできてくださいね!
ありがとうございます!
そのとおり、朝一です!朝早いのに眠れません(笑)
ちなみに今回はそこから足を伸ばすので一泊します♪
最近JWリピートが続いてます・・・^^;;
kazukun-sanのご搭乗に合わせて自分もエアアジアレポートを先ほどポストしました。なかなか日本のLCCは苦戦していますが、がんばってもらいたいですね。
素晴らしいタイミングですね(^_^)ノ
管理人さんめちゃカッコ良くてビックリ(゚o゚;なんて(笑)
ホント、苦戦中のようですが、頑張って欲しいですね!
お褒めの言葉ありがとうございます。日本マーケットはがちがちのスケジュールで動いている人が多い(特に社会人)ので欠航とかほかの国に比べてインパクトがでかく、使いづらい要素になっている気がします。
日本の良いところでも確かにあるのですが
少し不可抗力に対して寛容であって欲しいというか…
例えば台風や大雪であっても何が何でも
ちゃんと会社に行くとかさせるのはどうかと思うのです。゚(゚´Д`゚)゚。
もちろんLCCはそれとは別ですけど。
LCCTのバジェット感が楽しすぎますね。
セントラル駅からの専用バスは使えますよ。一時間かからないし10RMやし頻発してるし。
Kazukun-san
つまるところ、そこらへんに対して日本人がもっと融通効くようになればいいんですが、まだまだ先の話になりそうですね…
haseoさん
KLセントレル駅の下からバスが出ていたのは知っていたんですが、所要時間や混雑具合をしっかり調べてなかったため鉄道を使ってしまいました。政府の嫌がらせでKLCC LCCAに追いやられたエアアジアが、一時経営不振のマレーシア航空に資本を出資するところまでいったんですから皮肉な話です・・・