スポンサードリンク
オーチャード
ここには高島屋の25%の利益をたたき出したオーチャード店があります。すげ・・・・
目的はわかりませんが、固まって動かない学生さんたち・・・・
あとはシンガポール・ヒストリー・ミュージアムに時間つぶしを兼ねていき
シンガポールの歴史がラッフルズ卿からスタートしたことを理解し
香港同様、ここでも同じ旗を見ることになりました。
そのあとはfree wifiがつかまるバーガーキングで時間をつぶして。
いつものクラークキーで知り合いと飲んで仕事の愚痴を言っていましたw ていうかびっくりしたのは「junyaのボス、今香港からシンガポールオフィスに来ているよ」と言われた時です、全然そんな話聞いてなかったし、こっちもシンガポールにいるなんて言ってないし。
とりあえず「トランジットで来たのは内緒にしておいてくれ」と言っておきました、結局は口を滑らせて彼は翌日自分のボスに俺と会ったことを言ってしまったようですが。
そんな感じでシンガポールでのトランジットを終えて、乗り継ぎの旅はまだまだ続きます。
おまけ
シンガポールでは予算の都合上、4000円程度の安宿に泊まったんですけどw
こんな安宿でもwifiが入るようになっていました(感動)上の画像はwifiログイン画面。