スポンサードリンク
毎日朝食は宿泊サービスについていたビュッフェ(しょぼい)を食べていたんですが、パンが本当においしかったんですよね。たとえるなら東横インの朝食のおにぎりばりというとご理解いただけるでしょうか。
宿からタクシーに乗って空港に向かったんですけど、よくしゃべる運ちゃんなんですよ。最初はおれのことを聞いていたんですが、だんだんハノイから来る人間はルールを守らないダメ野郎だみたいな非難を始めるわけです。
やっぱどこの国でも地域間でいろいろあったりするもんなんですね。w
それはそれでいいんですが、俺に話しかけるために後ろ振り向いたままハンドルを握るのは勘弁してほしかった。
チェックインカウンターです。
バンコクも昨年空港が変わりましたが、アジアの空港はどんどんきれいになってきていますよね。ただどこも同じ空港に見えてきた・・・
さあ搭乗
飛行機から見えたメコンデルタ、この地域のまさに守り神ですね。
ホーチミン→香港間の機内食
機内サービスに関してアンケートを求められました。結構質問量が半端じゃなく疲れてしまいました。
香港にカムバック。1時間のトランジットで成田行きに接続です。
乗継失敗したらよかったのになw
離陸直後に見えた香港島。また逢いましょう!
香港でもリーマンの社債を混ぜ込んだミニボンドなるものを地元の金融機関が売り込んでいたらしく保有者が元本の確保を求めてデモをしていたらしい。おじさんの形相を見て笑ってしまった。不謹慎ですが。
香港→東京間の機内食。結局この日はビュッフェと2回の機内食で身銭を直接切って食事をとることはありませんでした。
鳥インフルエンザのせいか、ベトナム帰りは検疫所でいくつか質問を受けることになります。到着ホールもひっそり。ホーチミン空港の到着ホールが懐かしくなってしまいました。
以上駆け足気味で書かせていただきました旅行記もこれでおしまいです!
香港→ベトナムと行ってたんですね。
いつの間に。。。
junjunさんの行動力にはいつも驚かされます。私が行ったのはもう3年前、フォー24、空港とみんなキレイになっていて驚きました。アオザイだけは変わらないでほしいw
行動力なんてないですよ・・・・(笑)
実際ホーチミンではあほみたいに寝ていましたよ。
そういえば会社のメールにこんなのが来ていました
件名
Public Holiday
内容
Dear All
Apologise, for the date. It suppose to be 27th Oct 2008.
Singapore will be celebrating Deepavali festival.
Happy Holiday to all.
Deepavaliだったんですね、そういえばちょうど去年の今頃ですねシンガポールで一緒に逆バンジーをしたのは、早いものですね1年たつのは。