スポンサードリンク
近距離戦ではキャセイではごらんのようなボロ機材なんですが、まあ値段を考えると文句を言えないしすわり心地は文句なしでした。
離陸を待っていると、英語でおっさんが隣がかみさんだから席を替わってくれと言ってきましたが言い方がむかついたので拒否。そうしたら怒り狂いました(笑)
そんなに一緒に座りたかったら半年前から座席指定してけっちゅうの。それにとなりの奥さん全然一緒に座ることにこだわってなかったし。
シャンパンを飲んで離陸を待ちます。
機内エンターティメントは最近あまり興味なくフライトマップを映したままにしています。一方でipodで音楽を聴くので充電用のUSBコンセントがほしいですね。
冒頭の件でちょっといらいらしましたが、さっさと飯でも食べて忘れたいと思います。
ここからキャセイのサービスはすごかった・・・・・・
PS、ところで三連休、無駄に時間だけはありましたのでずっとこの旅行をまとめていました。おかげさまでブログの記事も2月の上旬分までインプット完了です。あとはタイマーで自動的にアップデートされていくだけです。w
おっさんのむかついた言い方が気になる。
じゃっぷこのやろー、俺の席と替ってくださいよ的な?
香港人か韓国人かよくわかりませんでしたが、席を交換してもらって当然という態度がむかつきましたね。「この若造が」みたいな感じも。
断ってそいつが通り過ぎるたびにかなりぶつぶつとなんか言って睨みつけていましたよ。
殴ってきたら速攻乗務員に突き出す気まんまんでしたよw