サイト内検索
テーマごとアーカイブ
-
-
最近の記事
-
注目の記事(24時間)
まだデータがありません。
月ごとアーカイブ
カレンダー
2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 お問い合わせフォーム
カテゴリー別アーカイブ: 東京
緊急事態宣言下の東京の風景
スポンサードリンク
久しぶりに出社しましたので、その足で今の東京をみてきました。まずは渋谷のスクランブル交差点、マジで人がいない。
次は新宿、こちらも自分が見たことがないくらい人がいない。
早朝とかならわかるんですが、夕方でこれはすごいです。
そして銀
あかりと人の密度のギャップが激しすぎた・・・・・
JAL 臨時利用 SKY LOUNGE ANNEX
羽田空港のSAKURA LOUNGE ANNEXTが改修のため、一つ下の階のカードラウンジであるSKY LOUNGE ANNEXが日本航空専用ラウンジとして使われています。
※カード会員はこの期間、SKY LOUNGEのみの利用
ご覧の通りレイアウトも多少変えてフードコーナーがど真ん中に
カードラウンジ利用に比べてはるかに混んでいますw
食事はサクララウンジと同水準のものが用意されているようです。
アルコールもこんな感じ。
JAL特製カレーもありました、これがないと会員激怒でしょうかw
以上、JAL食堂からのレポートでした・・・・
カテゴリー: 日本航空搭乗記・機内食・ラウンジ利用記, 東京, 空港 ラウンジ紹介
コメントをどうぞ
羽田空港 国内線ターミナル 日本航空 ダイヤモンド・プレミア ラウンジ
本当はポーランド旅行に戻るつもりでしたが、気分が乗らずこれまた2年近く前になりますが、関西にJAL FIRSTで行った時のお話を軽く
一般搭乗とは仕切られた専用カウンターで快適チェックイン。
ワクワクして早く乗り込んだためガラガラですw
お楽しみのフードは炭水化物系が充実w
ちなみにこちらのカレーパンのカレーは、JAL名物の国際線ラウンジのカレーのと同じルートのこと。
そしてこちらのラウンジからの眺めはすごい良かった。
で今になって写真を見返すと、こんなものがあったんですね・・・・こんなお宝が国内線ラウンジで普通にあったんですね。
カテゴリー: 日本航空搭乗記・機内食・ラウンジ利用記, 東京, 空港 ラウンジ紹介
コメントをどうぞ
羽田国際線ターミナル TIAT ラウンジ
日本のカードラウンジといえば、いけてないというのが正直なところですが、ここ羽田国際線ターミナルにあるTIATラウンジは、ちょっと違います。
まずラウンジの豪華さが、さすが航空会社の指定ラウンジにもなっているだけあります。
そして食事の充実さも日本のカードラウンジとしては信じられない品ぞろえ
アルコールもご覧のような充実。
ちなみにこちらはプライオリティパス、ダイナースなどでは入室できなく、それが空いている要因だと思います。
LCC利用などでは、使えるラウンジは限られますが、今後は楽しめそうです。