サイト内検索
テーマごとアーカイブ
-
-
最近の記事
-
注目の記事(24時間)
まだデータがありません。
月ごとアーカイブ
カレンダー
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 お問い合わせフォーム
カテゴリー別アーカイブ: シンガポール 観光 グルメ
シンガポール チャンギ空港 T1 dnata ラウンジ
スポンサードリンク
シンガポールを離れます、当時はキャセイはT1だったので、ラウンジはこちらのdnataラウンジでした。
複数の航空会社の指定ラウンジだけあって結構スペースはあります。
hadsonsコーヒーはオーストラリアの有名ブランドとのこと
酒も豊富
でなぜか日式カレーがあるんですが、これは日本航空の指定ラウンジになっているためです。バンコクのサクララウンジにもカレーはあるようですが、日本人はなんでこんなにカレーが好きなんだと外国人には思われてしまうかもしれませんねw
以上、食よし、施設よしのラウンジのご紹介でした。
手拉手京華小館 @ シンガポール
シンガポール最後の晩はこちらの行列が絶えないお店で
自分が来たときはだいぶ遅くピークの時間も過ぎていたのでお店も落ち着いていました。
とりあえず鉄板の小籠包と
羽付き餃子をいただきました、うまかったぞ!
こんな庶民的なお店でもオーダーはタブレット渡されて、はいどうぞ!です。
飯をくったあとはチャイナタウンなどを散策して
空港に戻ります~
シンガポールのマリーナ-ベイが一望できるLevel 33
金融街ラッフルズプレイスの一角のこちらのビル
こちらに今回もお邪魔することに
その名の通りで33階までエレベーターで上がると
マリーナ-ベイが一望できます!
オリジナルクラフトビールをゴクリ
そのあともまったりしておりましたが、日が暮れるとまた違う雰囲気に
続きます・・・・
ビンタンからチャンギ国際空港 T1へ
こちらがラグーンリゾートフェリー専用のイミグレ、シンプルなものですw
日曜日の昼間便ということで激混みでしたw
シンガポールに戻ってきました、だいぶ都会な感じが。
でやってきましたのが、チャンギターミナル T1、当時キャセイはまだT1でした。
自分のフライトは翌日の早朝だったんですが、荷物から解放されたくだめもとでいったらOKとのこと。
たすかりました~
近未来的なT3を経由しまして
MRTで残れたシンガポールの時間を楽しみたいと思います!