サイト内検索
テーマごとアーカイブ
-
-
最近の記事
-
注目の記事(24時間)
まだデータがありません。
月ごとアーカイブ
カレンダー
2019年12月 月 火 水 木 金 土 日 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 お問い合わせフォーム
カテゴリー別アーカイブ: 関東
セパ交流戦 ロッテ対ヤクルト@千葉QVCマリン
スポンサードリンク
先週末の土日は二日間海浜幕張に来ておりました。
セリーグ・パリーグの交流戦、この日は千葉ロッテマリーンズと東京ヤクルトスワローズの3連戦。
自分のひいきチームがぶつかるということで見逃せません、しかも千葉マリンでやるのは2年ぶり。とりあえず試合はヤクルトに若干ひいきしてみましたがw、まあ「試合が面白いならばOk!」という感じでみていました。
それにしてもセリーグ最下位をひた走るヤクルト相手の3連戦、チケットは余裕かと思いきや、2試合連続満員御礼で意外に大変でしたw、そこはいくつか理由があると思ったので書いてみたいと思います。
その1 マリーンズが強い、当たり前ですがやっぱチームの勢いがあるのが大きいですねw
その2 ファンサービス企画が満載、土曜日はユニホームを配っていました。
その3 酒がうまいw
その4 ビジターチームの楽しめる、ホームゲームでしかいないはずのつば九郎やヤクルトのダンスチームも参戦ですからね。
今回スワローズのファンがすごい多かった気がしましたが、マリンでの観戦を楽しみにしていたのかな。自分もそうですが。
その5 試合以外の楽しみが多い、例えば試合後グランドの外野エリアを歩いたり、ベースをダッシュすることもチケットがあればできるらしい。そしてそれに対する行列がすごかった。
写真は試合後に両チームのキャラクターがショーをおこなうんですが、これもつば九郎参戦ということでもはやアイドルイベントみたいにすごい人の集まりになっていてびっくりした。というか絶対これを狙ってQVCマリンに来ているヤクルトファンは多かった気がしたw
そしてこの「マリンに集う我ら」、今年から5回に流れるんですが、なんかうっと来るんですよね。神宮にまだ行ってないのでそっちにも行かなければ。。。。
ところで学生時代にここでアルバイトをやっていたんですよ、その時のことをいつかは書いてみたいですねw
浦和 満寿家でうなぎランチ
珍しく埼玉のお客様の先に行くことに千葉からは武蔵野線でGO!です。
浦和に到着、やっぱ千葉からは遠い。。。
で訪問を終えてやって来たのは、うなぎ屋さん。浦和はうなぎのお店が多いようです。
小さかったけどw、本格派でうまかった!
ランチはお得な1400円です。
小田原 根府川でみた2016年の初日の出
22時に香港から戻ったのも、つかの間夜中3時前に家を出まして、今度は神奈川県小田原に向かうことに。終夜電車がこういうときあるのでいいですよね!
向かったのは小田原駅から2駅先の根府川駅
着いたのは6時過ぎくらいだったのですが、すでに薄明るくなっておりました。
そして太陽が昇りはじめました!
キター!
天気で曇りと出ていたので心配でしたが、大丈夫でした。
2015年がいまいちな年だったこともあり、気合をいれるために小田原に行ってきましたが、よかったです!
本年も皆様にとって良いお年でありますように。
QVCマリンフィールドでCSシリーズのPVをみてきました
ギリギリCSシリーズに食い込んだ地元球団のロッテマリーンズ!、たまには応援しようとQVCマリンフィールドでおこなわれたPVに行ってきました。
入場無料なのに、通常の公式戦のような催しもありました!
内野席を開放しました、報道によると3500人くらいいたようです。雨の中ご苦労様です。
正直大谷投手なんで厳しい試合になるかと思いましたが、今江選手の序盤の3点タイムリーをきっかけに大谷投手はKO
PVにかかわらずすごい盛り上がりでした、試合も快勝。
そういえばスタジアムにこんなポスターが貼ってありましたが、本当にそうなるかもw
試合後は、スタッフが客とハイタッチをするとか盛り上げもうまい。
どうせなら下剋上ということで日本シリーズに勝ちあがっていただき、我がヤクルトと日本シリーズをやってくれたらもうこれ以上の喜びはないですねw