サイト内検索
テーマごとアーカイブ
-
-
最近の記事
-
注目の記事(24時間)
まだデータがありません。
月ごとアーカイブ
カレンダー
2019年12月 月 火 水 木 金 土 日 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 お問い合わせフォーム
カテゴリー別アーカイブ: ドバイ 観光 グルメ
今年の夏休みはドバイでした・・・・・
スポンサードリンク
先週の3連休に2日の休みをくっつけて、ドバイに行ってきました。ここ最近は10日程度の休みでヨーロッパとかに行ってたんですがね。仕事や家のドタバタで無理でした。
で、久しぶりのキャセイ羽田ラウンジ。
万博を控え改装を重ねるドバイ国際空港は、だいぶ変わっていましたw
10月のドバイはまだ暑いのでホテルステイを基本に。選んだのはコンラッド・ドバイ
都市部にありながら、リゾートステイができました。
クリークでの夕日
ドバイファンテンは変わらず素晴らしいショーでした。
そして謎の建築物ドバイ・フレームも。金があふれる国は違いますねw
短い旅行でしたが、英気を養えたかと思います。詳細はまた後日(いつ?)
12月31日 ドバイ 6 圧死するかと思ったドバイメトロ大行列
頭が真っ白になってもう一方の出口にくるとすでに大群衆が駅を取り囲んでいました。すでにあと2時間半弱で自分のフライトが飛んでしまう私は完全にパニックに。
気合いを入れて群衆にもまれて進むと、駅の周りは警官が封鎖して駅に入る人間をコントロールしていることがわかりました。まずは警官にいれてもらうバリケードの最前線にでるしかありません。
すでにこんな感じで完全にパニックになっていたのですが、なんとか少しづつ前進。その後なんとかバリケードの最前列まで来て待つだけだったのですが、後ろからプレスがすごすぎて前のめりになった瞬間に俺が前に出ようとしていると勘違いした機動隊が盾を持って正面からタックルしてきました。まさか年越し早々こんな目にあうとは。。。。
それでも何とかドバイメトロの駅に入れる状況になりました。あとゲートクローズまで2時間を切っていましたが、もし普通に待っていたら数時間は絶対に駅舎に入れませんでした。
ご覧のとおり深夜運転のドバイメトロで空港までヨレヨレで乗ってきまして駅に着いたのは1時25分。ゲートクローズまであと1時間。
すでに搭乗券は持っているので、イミグレーション&セキュリティコントロールに直行です。結果として飛行機には間に合ったという結末ですが、乗り遅れる危険が高すぎお勧めできません。どうしても花火を見たい方は数万円足して羽田便に乗りましょう。。。。。
12月31日 ドバイ 5 カウントダウン花火
結局4時間以上待っていたのですが、カウントダウンがはじまるとブルジュ・ハリファにドバイの国旗などが投影されました。
そして花火ショーが2015年になった瞬間本格スタートです。
実は花火を見ながら、じわりじわりとドバイメトロ駅のほうに歩いていました。
で花火の最中に最前線まで行ったのですが、バリケードで駅の入り口がふさがれていました。花火が終われば解除されると思ったのですが、解除されません。何かと思ったら実は規制で自分が来た出口はふさがれていたのです。頭真っ白。。。。。
12月31日 ドバイ 4 カウントダウン花火
さあ花火を見るべくドバイメトロでビジネスベイ駅にやってきました。
メトロが到着する度にすごい人が吐き出されて駅に人があふれています。。。。
駅の外には写真のような案内が出ていまして、花火をみる会場までのコースが用意されています。
前にも書きましたが、ドバイメトロに花火終了後飛び乗る自分は駅のすぐ近くの道路に待機することに。
下調べしましたようにブルジュ・ハリファがみえます。
待っているとだんだん自分と同じような考えを持っている人が道にあつまりはじめました。
そのうち歩道は人で埋め尽くされ、
警察の誘導で当初は閉鎖されていた広場で花火をみることに。