サイト内検索
テーマごとアーカイブ
-
-
最近の記事
-
注目の記事(24時間)
まだデータがありません。
月ごとアーカイブ
カレンダー
2021年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 お問い合わせフォーム
カテゴリー別アーカイブ: 全日空搭乗記・機内食・ラウンジ利用記
日本を満喫 ANA IBEX 仙台~広島 搭乗記
スポンサードリンク
実は最近仙台から広島をANAの子会社であるIBEXエアラインで飛んだのですが、日本を空から満喫できたフライトでした。わかりにくい写真で恐縮ですがおつきあいください。
まず目に入ったのが阿武隈川、そして名取、あの2011年の津波がこの大地を直撃したことを思い出さずに入れませんでした。
しばらく会津などの福島の山脈を抜けますと
あっという間に新潟に、日本海側ですね。
ここらへんで機長さんからアナウンスがあり、左手に南アルプスがみえると
あっという間に敦賀に、写真ではわかりにくいかと思いますが右奥には琵琶湖が
こっちのほうがわかりやすいかな、手前が若狭湾、奥が琵琶湖です。
徐々に太平洋側に戻ります、あっという間に瀬戸内海が。真ん中の黒いエリアは淡路島、明石大橋もはっきりわかりました。途中山陽新幹線も拝めました。
最後は瀬戸内海の島々を満喫して
到着、非常に記憶に残るフライトでした。
全日空 ANA 羽田‐高知 搭乗記
GW旅行記をちょっと一休みにして、7月のショートトリップを。この日は羽田から四国は高知までANAで飛びます。三連休の初日ということでチェックインまで大変だった。。。。
なんとかチェックインを終えて、こちらのカードラウンジで
こちらも混雑がすごく落ち着かなかったな。。。
牛乳がうまい。
さあ乗りまっせ。
全日空のスタバとのコラボ商法はうまい。
1時間ちょいであっという間に四国へ、やっぱ飛行機は早い。
12年ぶりの竜馬高知空港にやってきました。ところで全日空の羽田-高知線は自分にとって生まれて初めて乗った路線なのです。赤ん坊なので記憶はほとんどありませんがw
成田空港 T1 全日空 ANA アライバルラウンジ
おまけでこちらのアライバルラウンジをご紹介
ガラガラですw
国内線ラウンジを兼ねた簡潔な構成
お酒はもちろんあります。
パンからおにぎりまで炭水化物系がそろっておりますw
でここで帰り際にいただいた書類をみておりましたw
全日空 ANA パリ-成田 ビジネスクラス搭乗記 4
しばらく寝ていたのですが、ここでラーメンをオーダー 一風堂ラーメン 空の上のトンコツ「そらとん」です。
その後はシート利用ガイドを読んだりと
到着前の二食目は和食でいきます。
筑前煮や出汁巻き玉子の口取りと、塩焼きに仕立てた鯛の主菜。
口取り、主菜、フルーツ、筑前煮、出汁巻き玉子、鯛塩焼き 御飯、味噌汁、香の物
煮物とかそんなに食べないんですが、久しぶりだとおいしく食べれますね。
で調子に乗ってしまったのはこちらの鶏そぼろごはん。通常は白米なのを変えてもらいました。さすがにこれはお腹に来ましたが、Cクラスならではの対応に感激
シベリアを突き抜けて、日本が見えてきました。
快適な旅をどうもありがとうございました! これにて夏休み南欧旅行記を締めくらせていただきます!