サイト内検索
テーマごとアーカイブ
-
-
最近の記事
-
注目の記事(24時間)
まだデータがありません。
月ごとアーカイブ
カレンダー
2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 お問い合わせフォーム
カテゴリー別アーカイブ: ミャンマー
ミャンマー ヤンゴン国際空港 ロイヤル・ジェード ラウンジ
スポンサードリンク
まだまだ発展途上だけあって、ラウンジはシンプルな共有ラウンジになります。
アジアの美女揃い踏み
自分が入ったときはガラガラでしたが、その後は結構混雑しました~
ミャンマースイーツはおいしかった。
あとはご覧のとおり、まあ特に期待はしてなかったんですが、お手洗いがラウンジ内にないのは不便でしたね~
ヤンゴン発東京・成田行き「鈍行の旅」がスタート!
バガン遺跡群などをお伝えしてきたミャンマー旅行ですが、復路をお伝えしてなかったのでここから再開します。ここまでの旅行記はこちらからさかのぼれます。
ヤンゴンから東京までは、全日空が直行便を運航しておりまして、7時間半程度で行くことができます。
それでは「ヤンゴンから東京まで寄り道しながらだらだら帰るとどうなるか?」というのが、これから始まるレポートの主題です。※もちろん後付けですw
その先頭バッターを切るのが、
タイ国際航空になります、まずはミャンマーのお隣、タイの首都バンコクを目指します。タイミング的にあんまり明るい話がない東南アジアですが、楽しい旅行記をお届けできればと思います。
ヤンゴンの朝日 さらばミャンマー
ギリギリまで寝て空港に向かうのもありなんですが、名残惜しく少し早めに起きて宿の周りを歩いていました。ちょうど陽が昇り始めたころでしょうか。
早朝だというのに散歩をしている地元の人が多かったです。
最後、朝のスーレー・パヤに行ったのですが、ちょっとした事件がありました。まあそれについては後日
宿に戻ると荷物をピックアップ
タクシーで40分ほどでしょうか、国際線ターミナルに7日ぶりに戻ってきました、あっという間でもありながらいろいろな出来事が脳裏をよぎりました。
というわけでミャンマー旅行記におつきあいいただきましてありがとうございました! 実はここから一気に日本に向けて「違う旅」になりますが、それは別にご紹介します。
ミャンマー ヤンゴン レストラン YKKO 絶品ヌードル
ミャンマー最後の夕食はこちらのYKKOというレストランで
麺料理チェッオーで有名なお店のようです。
でこちらなんですが、これがうまかった!ローカル苦手な私がいうぐらいなので間違えありませんw
調子にのって2杯目という感じでした。
そのあと街をぶらぶら、あんま娯楽がないからか、映画は人気ありましたね~
そしてサクラタワーのビストロに再度やってきました。
この日の夜は熟睡できましたw