スポンサードリンク
先日の休みは土日祝日を入れて連続10日間だったんですが、出発は勤務を終えて前日の深夜便でしたし、帰ってきたのは最終日の夜23時だったので本当に休みまるまるを旅行に使えたのは効率が良かったわけですが、その反動もかなり大きかったのかへとへとで週末を迎えました。
昨日も22時くらいに横になったら意識を失ってしまい、8時起床でまた2度寝で今に至るという感じです。
それにしても羽田深夜発便は現地滞在を最大化してくれる意味で素晴らしいですね!
スポンサードリンク
先日の休みは土日祝日を入れて連続10日間だったんですが、出発は勤務を終えて前日の深夜便でしたし、帰ってきたのは最終日の夜23時だったので本当に休みまるまるを旅行に使えたのは効率が良かったわけですが、その反動もかなり大きかったのかへとへとで週末を迎えました。
昨日も22時くらいに横になったら意識を失ってしまい、8時起床でまた2度寝で今に至るという感じです。
それにしても羽田深夜発便は現地滞在を最大化してくれる意味で素晴らしいですね!
Junyaさん、おつかれさまです。
お休みは10連休だったんですね~。
私も最初に勤めていた職場のときは、そのくらいお休みをとって
それこそ丸々旅行に使って、時差ボケでフラフラしながら出勤したこともあるのですが
最近は国内旅行ですら、休息日が1日必要になっています(笑)
バンコクの、高い場所にあるレストランやバーの旅行記、私も興味があるので
楽しく拝見しています^^
え・え・え?
ニューヨーク・マンハッタンですか!
本当にうらやましいです~
最近は全然遊びに行けないので辛いです・・・
ミッドタウンのキューバ料理レストランに、ブルックリンのソウルフルなレストランに、、、
そうそう、アップタウンのMET館内のカフェテリア式のレストランだって、味は結構イケてるんですよね。。。
ピコさん、自分もそのくらいのゆとりをとるべき世代だと自覚はあるんですが貧乏性でギリギリまで遊んでやるの癖が抜けなくてw、バンコク編期待していただきながらあっという間に終了すいません。また半年以内に行く可能性があるのでそのときはもっとしっかり取材できればと思います。
AKさん、「とりあえずの写真」で場所を見抜かれたので度肝抜かれましたよw、今回は本当ちょっとびっとだけしかいなかったんですがやっぱ楽しい街だなと思いました。それにしても物価高騰しすぎでした(泣)
いえいえ、マンハッタンに到着したらまずMetroCard(7-Day Unlimited Ride)買って、
地下鉄・バス乗り放題にしますので、バス停の標識には見覚えがw
特にバスは1ドル紙幣受け取ってくれないので私には必須です。
物価は全米でも一番高いエリアでしょうね。それに輪をかけて高いのはホテル料金の相場なんですが(苦笑)
高級ホテルのレストランでブレックファスト頼むと、お値段見て確実に目が覚めますw
10連休…羨ましいです。゚(゚´Д`゚)゚。
半年後にまたバンコクに行くんですか?
行きたいなあ…
AKさん、確かにNYの宿の値段高いですね~そのやりくりはまたご紹介させていただきます。w
kazuさん、珍しく会社のカンファレンスで行く可能性があります。まだ予定の段階ですが・・・・