スポンサードリンク
為替マーケットのトレンドがG7の3月中旬の協調介入以降ちょっと変わってきている。一気に円安に向けて舵を切り始めた感じ。
本来なら日本経済にとっては円安は歓迎すべき状態のはずなのに、震災で生産が止まっていることで輸入できるものがないのでメリットが薄いよう。むしろ復興のため輸出が増えることが予想されることでむしろ円安はマイナスになるとか。
ちょっと前までは円高悪、円安善だったのに一気に流れが変わってしまったようです。
そうなるとG7の協調介入は何のためだったの?という話に。
別にしなくてもよかったのではという感じに。
いよいよインフレがはじまるんでしょうか・・・・