スポンサードリンク
旅先ではいちいち切符を買うのに小銭を出したりもろもろの作業をしたくないので、いつもプリペードカード(日本で言えばSuicaやPasmo)に現金をチャージして使っています。
そうこうしているうちにそんなカードも増えてきてしまいました。
香港のオクトパスカード
シンガポールのEZリンクカード
バンコクのBTSとMTRのカード
実はこれらのカードは200円から500円程度のDeposit(保証金)がかかっているんですが、まあまた行くんだろいう根拠のない理由で持ち続けていますw
※アジアではたいていプリペードカードを使うと普通の切符を買うより、割引で乗ることが出来ます。