スポンサードリンク
時系列だといつかけるかわからないので、お先に。実はヒルトン会員のゴールドステータスを取得しました、その効果をためしたく。ところでこちらのヒルトンは2018年10月開業、台湾にヒルトングループが戻ってきたのは14年ぶりだとのこと。
開業したばかりだけあってすべてが本当に新しい
27階からの新台北市の眺め
ヒルトンゴールドのおかげでエグゼクティブラウンジにアクセスできました。
常時用意されているスイーツはおいしかった。
夜のカクテルアワーではスパークリングも
朝は4階のレストランを利用
またリピートしたいホテルでした!
Junyaさん、お久しぶりです。
台湾にヒルトンができたんですね。
開業直後のホテルに宿泊とは羨ましいです!
部屋からの眺めも見ていて飽きなさそうですね。
よくよく考えたら、海外のヒルトンには泊まったことがないです。
今後はヒルトンの宿泊レポートが増えそう(?)なので、楽しみにしています。
ピコさん、ご無沙汰しています。ちょっとした機会でヒルトンオーナーズのゴールドをもらってからヒルトン系に拘束されておりますw 今後もちょこちょこ取り上げる機会が出てくるかと思います。ぜひ見届けていただければ幸いですw
はじめまして。
宜しくお願いします。
こちらもゴールド会員です。とは言えホタル滞在によるものではなくHGVCオーナーに付随するものです。
さて、今年の旅先に台湾を検討しており、このホテルを見つけました。
質問させて下さい。
立地的にはどうでしょうか。台北中心部、夜市など。自分で調べろと言われそうですが、聞いた方が早いと甘えてみました。
新板は、中心部からどうしても離れるので頻繁にホテルと中心部を行ったりするのにはどうしても不便さがあるかと思います。ホテルライフをメインに楽しむことに軸をおき、夜以外は板橋駅近辺ですべて自分はすませてしました。お役立ちになれば幸いです。
返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
ホテル内や周辺でのんびり過ごすのが良さそうですね。
あと一点質問ですが、ホテル前でタクシーは簡単に拾えますでしょうか。
もちろんです、駅前なんで!
一点お伺いしたいことがあります。今回ゴールド会員なのでラウンジアクセス出来たとのことですが、これはゴールド会員であれば必ず付く特典ということでしょうか。
ゴールド会員のアップグレードは保証はされていません。空いていればの対応になります。どうすればラウンジアクセスのをつける確率を高められるかちまたのブログで研究が盛んなのでご覧になってみてください。