スポンサードリンク
街の概要を知るのってやはり日中歩かないとわからないですね~
ここらへんはインド系の人も多かったですね~なんせお隣の国ですから。
海外就労案内所です、そういえば空港からのタクシーの運転手は2年間マレーシアに出稼ぎに行ってたけどホームシックになって帰ってきたんだって。どんな人もやっぱり故郷がいいですよねw
昨日歩いて気味悪かった街並みも普通に見えますねw
スーチーさん見っけ。
で本題に入りますが、バガンが今回の一番の目的地なんですが、行く手段が決まっていませんでした。ミャンマーの国内線を抑えるにも代理店にメールしても返事なしで時間切れで来てしまったのです。
でしょうがないので歩き方にも出ている国営旅行会社であるミャンマー・トラベル&ツアーズにやってきたのです・・・・・これがダメならバスで12時間移動です。
中に入ったらパートのおばちゃんみたいな人がいて、相談したら航空会社に電話してくれました。驚いたのが俺の情報とか聞く前に電話で予約を完了して
手書きの航空券を渡してきたのです。本当にこれってちゃんと発券されたのかびびったんですが、
なんか学生時代の旅行を思い出しましたw 若干の不安はありましたが、これで翌日空港にいってみました。
そして無事にエア・マンダレーの搭乗券を空港でいただくことができました。(ホッ)