スポンサードリンク
※ノマドの最大のリスクはカロリーを取りすぎてしまうことか・・・・
この前、ロイヤルホストで週末作業をしていることを書きましたが、実は本業でも客先に行った際に戻ると手間なんで、夕方なんかはオフィスに戻らずそのまま近くの喫茶店で仕事を続けることがあります。
そういうオフィスの外で仕事をすることを、世間では最近「ノマドワーキング」といっているようです。
これだけクラウド化が進んで来ればそういう仕事スタイルをとる人が増えてくるのは、当たり前なんだと思います。
ただここで気を付けるべきことは、そのような働き方をしていてもオフィスで働いる人から見れば、ノマドスタイルで外で働いる人は何をしているかわからないし、サボっていると判断されるケースが多いという事実です。
もともと日本人は、監視社会みたいなものを勝手に作る風潮があるのでなおさらです。 自分の場合は、良くも悪くも営業成績で把握されるので、ある意味それはよかったのかなと思ったりしますが。
いずれにせよノマドをやる際には、ほかの人にノマドをやっていることをうまくPRしながら(メッセンジャーを立ち上げておく、それをしていることをレポートする)やっていくのがノマドスタイルを維持していくうえでいいかと思います。
※ノマドワーキングは、別に完全に会社から独立してフリーランス的に働くことまでを定義するケースもあるようですが、ここではサラリーマンが職場の外で仕事をするという視点で書いてみました。