スポンサードリンク
チュニジアの首都 チュニス、ここで夕飯を食って大通りをぶらついていたら、人が一斉に口元を抑えて道端のカフェから出てきたので「いったい何か起きたのか?」と思ったら、
一か所に人が走りだしカオス化しはじめました、テロか暴動が起きたのか思ったのでマジでビビりました・・・・
どうやら喧嘩だったようですが、一つ驚いたのはこういった喧嘩みたいなものに人は遠巻きで見るものなのに交戦好きなのか参戦するかの勢いで一気に人が群がったのは驚きましたし、正直危険を感じました。日本大使館のHPに書いてある通りおとなしくホテルに戻ったんですが、翌日になって道端に警察車両が多く見当たったのが気になりました。
さてこんなことを書いたのもチュニジアの隣のリビアでイスラム教を侮辱する映画に激怒した市民が米国領事館を襲撃、逃げようとした大使が殺害されるという前代未聞の事件が起きことがあります。
そしてリビアの右隣のエジプトのカイロ、さらには左隣のこのチュニジアのチュニスでも米国大使館に抗議の市民が押しかけているとか。
基本的にチュニジアで出会った人はいい人ばかりでした、しかし乱闘やこの件を見ているとちょっとしたきっかけで爆発するマグマを持っていることを痛感せざる得ませんでした。
まだ旅行記を書いていませんが、この事件が起きたこともあり先行掲載します。