スポンサードリンク
チュニジア旅行も気が付けば終盤7日目、今日はチュニスから日帰りで世界遺産のドゥッガ遺跡を観に行きます。これで世界遺産を3日連続で見ることに。疲れに負けないようにしっかり朝ご飯を食べます。
ハビブ・ブルギバ通りはやっぱりしゃれています。
ドゥッガまではまずこちらの路面電車で
北バスターミナルに向かい
ルアージュという乗合タクシーで向かいますが、実はドゥッガ遺跡には公共交通機関は乗り入れてないため途中の街で降りて、自力で交通手段をアレンジする必要があります
チュニスもちょっと中心部を外れるとご覧のような平野が見えてきます。
100キロ近く離れているため、途中休憩もありました。
なかなか日本にいると拝めない広大な風景がひろがっています。
運転手にドゥッガと伝えてあったんですが、全然わけのわからない場所で降ろされました。おそらく遺跡には数キロくらいのところにはいると思うんですが。そうするとガキがスクーターでやってきました。自分をのせて小遣い稼ぎをするつもりだったんでしょうけど。
つたないフランス語の筆談をやっていると、車に乗ったおじさんが来まして「ドゥッガ?」とうなずくと「乗りな」と。
どうも本当の善意で、送ってくれたようです。(感動)
あっという間についたドゥッガ遺跡の裏口に到着。気持ちばかしのお金を渡そうとしたら断られ丁重にお礼を言って別れました
問題は帰りなんですがw(通常は往復でチャーターして運転手には待ってもらうため)、まあそれは何とかなるだろということで
ドゥッガ遺跡をまわっていくことにします。