スポンサードリンク
途中まで書いていたアジア四都物語の続きです・・・・・もう忘れている人もおもいますが。過去の記事はこちらのタグでご覧ください。
さてキャセイの機内でやることもなかったので、香港のSouth China Morning PostとシンガポールのStrait Timesの記事の見出しを読んでいると・・・・
日本人とオーストラリア人がシンガポールのセールスで買いあさっているとの記事が・・・・まさに通貨高の恩恵ですね。
でめくっていくとこのような広告に目が当たりました。どうも電子製品の大バーゲンがあるようです。特に絶対ほしいわけではなかったんですが、なんかお手軽なSIMフリー携帯があれば買ってもいいかなと思い予定も決まってなかったので空港から直行することにしました。
シンガポールエクスポは、空港から出ているMRT(地下鉄)で隣の駅EXPOで下車します。この日はイベントが多いのかえらい駅がにぎわっていました。
エクスポに歩く途中に驚くべき展示が、マラッカが生んだチャールズ・チャム氏のイラストがあったのです。なんでここなんだよというのもありますがw
そのチャールズ・シャム氏、今や日本語サイトまで構えていてびっくり。ここのTシャツですが、気が付けば10枚以上買ってきたのではないでしょうか。
ようやく目的地のエリアにつきましたが、すげー人、人、人・・・・(続く)