スポンサードリンク
というわけで乾杯
プレミアムレーンの券をいただきます。
プレートが運ばれあとメインが来ましたが、ちゃんと全部そろうまで手を付けずに待ちましたよ。ブロガーの鏡ですねw
ラウンジで食べた割には余裕の完食w
キャセイ版ジントニックことcloud9
締めはこちらで。
その後はよりリクライニングをかまして
まったりしておりました。
ていうわけで次なる目的地バンコクに到着
スポンサードリンク
というわけで乾杯
プレミアムレーンの券をいただきます。
プレートが運ばれあとメインが来ましたが、ちゃんと全部そろうまで手を付けずに待ちましたよ。ブロガーの鏡ですねw
ラウンジで食べた割には余裕の完食w
キャセイ版ジントニックことcloud9
締めはこちらで。
その後はよりリクライニングをかまして
まったりしておりました。
ていうわけで次なる目的地バンコクに到着
これだけ乗ってれば、絶対上級会員になれてるはずなんですが( ・_・;)
なんて(^^;)
キャセイのハートのマドラー、いいですよね!我が家に持って帰った事あります(笑)
青布のOlympusシートなので、今となっては3機しか残っていない貴重な74Aですね。74Aは今年中に全機退役し、シートがレトロフィットされた74Kのみ、A350導入までしばらく運航予定のはずなので、74Aに乗れたのはなかなか幸運と思います。
Olympusは欧米人からCoffin Classと不評のため、Cirrusが導入されましたが、Olympusはプライベート感が高く、よく眠れるので私は結構好きです。
kazuさん、いかに安くレグをこなせるかが自分のテーマなんで上級会員への道のりは遠いですw
キャセイディライトさん、解説ありがとうございます。今回のシートがOlympusといって、最新型シートがCirrusと呼ばれているのは初めて知りましたw それにしてもCuffin Classとはうまくいいましたね。確かに棺桶ですね。